「LIGHT UP MAGAZINE」について
2016.08.06
こんにちは。LIGHT UP COFFEEの川野です。
LIGHT UP COFFEEは特に丁寧に作られた「スペシャルティコーヒー」の魅力を発信する、吉祥寺の自家焙煎コーヒーショップです。発信するとはどういうことなのか、今回はこのLIGHT UP MAGAZINEのコンセプトやその思いをお伝えします。
コーヒーの正しい魅力をもっと伝えたい
コーヒーはただの苦い眠け覚し。こう思っている人は日本でも大多数なのではないかと勝手に思っています。正直、僕も大学生までコーヒーは苦くて飲めせんでした。きっとこの苦い飲み物を飲めるようになったら大人なんだろう、そう思ってコーヒーと接してきました。今でも苦味の強いコーヒーはあまり得意ではありません。
しかしコーヒーの苦味は焙煎で加わる「焦げ」の味です。農家が1つ1つの農作業を丁寧に行えば行うほど、コーヒー生豆が持つ風味はどんどん豊かになり、花やフルーツ、そんな繊細な風味を持っていきます。そのような丁寧に作られたコーヒーを焦がさずに焙煎すると、とってもフルーティで紅茶のように飲みやすく、作り手による個性がより豊かに楽しめる、今までのコーヒーの固定概念を覆すような魅力的な飲み物になるんです。
そんな本来のコーヒーの美味しさをより多くの方に届けたい。コーヒーが苦いだけとの誤解を解きたい。その思いでLIGHT UP COFFEEでは「コーヒーの魅力を伝える」ことをコンセプトに、店頭のイベントだけでなくこのWEBマガジンを通して、様々な情報発信を行っていきます。
店頭ではお伝えしきれないコーヒーの魅力や、コーヒーに熱意を持って活躍されている方々まで、どんどん紹介していきたいと思っております。今後の記事をお楽しみに!
Text by 川野
コーヒーの魅力がわかる記事はこちら!