【新入荷】蜜りんごのような「カンデリージャ」
2018.08.24
毎年大人気の「カンデリージャ」が今年も届きました!
赤りんごの爽やかな果実味と、紅茶の華やかな香り。口当たりも優しく、蜂蜜の上品な甘さが広がります。
甘くて華やか。嫌いな人はいない、素晴らしいバランスのカンデリージャ。
ドリップでぜひこの艶やかな質感をお楽しみください!
コーヒー豆はWEBショップでもお届けスタートです。
ホタルを意味する「カンデリージャ」
水が綺麗なことからホタルを意味するカンデリージャと名付けられたこの精製所は2000年の設立。
質にフォーカスした丁寧な仕事で積み上げた収益で2015年に精製設備を一新しました。
水洗から乾燥までの各工程を今一度見直し、ここにきて今まで以上に華やかで透明感あるコーヒーを生産できるようになりました。
▲標高1500m。周囲の9農園からコーヒーチェリーを買い集め、ここで集中して精製を行います。
収穫し運ばれたチェリーは1度水槽に入れられ、沈む熟したチェリーと浮かぶ未熟のチェリーとの比率に応じて買い取る賃金を変えているそう。
赤い果実だけを集めれば集めるほど農家にお金の渡る仕組みもうまくまわり、熟度の素晴らしいコーヒーが今では集まるようになりました。
▲カンデリージャ精製所を運営する家族の二人。地面の熱を使って短時間でムラない乾燥を仕上げます。
コーヒー豆情報
“Candelilla Costa Rica”
生産地: Tarrazu
精製所: La Candelilla
生産者 Ricardo Hernandez
標高: 1,400 – 1,600m
精製: Washed
品種: Caturra
発酵: 12h Fermentation
乾燥: 2d African Bed, 7d Concrete Patio
コーヒー豆WEBショップ: https://lightup.stores.jp