コーヒーのエイジングを学ぶ
2019.03.06
コーヒー豆の焙煎日から日数が経つことによる変化「エイジング」を学ぶセミナーを初開催します。
コーヒーは実は焙煎したてが一番美味しい状態ではないんです。
LIGHT UP COFFEEのような浅めの焙煎度合いだと、焙煎日から2-3週間ほどのエイジングで美味しさのピークを迎えます。
エイジングについての記事も書きましたのでよろしければご覧ください。
→コーヒーを最大限楽しむための「エイジング」
そんな、エイジングによってコーヒーの味の出方、感じ方がどんな風に変化していくのか、テイスティングを交えてエイジングを学ぶ体験セミナーです。
▲実は膨らまない方が美味しい?ガスによって味の出方はどう変わるのでしょう?
セミナーの流れ
1、テイスティング
実際に焙煎日の違う同じコーヒーを焙煎日順に並べてテイスティング。同時に飲み比べて、エイジングが進むことで風味がどう変わっていく様子を味わってみましょう。
2、座学
「エイジング」とは?どんなタイミングで、どんな保管で楽しめばいいのか?資料をもとにわかりやすくお話しします。
▲カッピング形式で、同時に並べてエイジングの違いをテイスティングします。細かく焙煎日のずれた同じコーヒーをたっぷり並べます。
コーヒーの飲みごろと、鮮度による味の変化を体験して、もっと美味しくコーヒーを楽しみましょう!
参加お申し込み
コーヒーのエイジングを学ぶ
全ての募集は終了しました。