
和を感じる華やかさと熟した果実感が素晴らしい「フィンカ チャカヤ・グアテマラ」
FINCA CHACAYA - GUATEMALA 緑茶の印象やフローラルな香りが洋梨のしっとりと明るい果実感と共に広がり、温度が下がると熟したプルーンやタルト生地のような甘さが分厚い質感で膨らむ。 生産地: Atitlan, Santiago Atitlan農園: Finca Chacay...
Read moreFINCA CHACAYA - GUATEMALA 緑茶の印象やフローラルな香りが洋梨のしっとりと明るい果実感と共に広がり、温度が下がると熟したプルーンやタルト生地のような甘さが分厚い質感で膨らむ。 生産地: Atitlan, Santiago Atitlan農園: Finca Chacay...
Read moreCHELCHELE TARIKU - ETHIOPIA Merry Christmas! 白桃、ドライクランベリー、シトラスを思わせる果実味が膨らみ、チョコレートケーキの滑らかな甘さがフローラルな余韻と共に伸びていく。 生産地: Banko Chelchele, Gedeb, Gedeo, ...
Read moreこの度、メルボルンのコーヒーショップ Patriciaで活躍している まどかさんをご招待し、メルボルン焙煎のコーヒー豆8種類ほどと、LIGHT UP COFFEEのコーヒー豆全種類を並べて、自由にテイスティングできるカッピング会を開催いたします。 カッピングとは、コーヒーの粉をお湯に浸し...
Read moreミルクブリューは、コーヒー豆の個性とミルクの味を感じられる、リッチなコーヒーです。コールドブリューと同じ原理で、コーヒー豆本来のうま味と香りを引き出します。 この記事ではLIGHT UP COFFEEがおすすめする最新のレシピとミルクブリューの楽しみ方についてご紹介します。 レシピ ・牛乳 ...
Read moreこんにちは、LIGHT UP COFFEEの川野優馬です。 今回は、コーヒーの主な精製方法である「ナチュラル」(Natural)についてご紹介していきたいと思います。 前回の記事では、コーヒーの精製とは、そしてもう1つの主な精製方法である「ウォッシュト」についても紹介したので、そちら...
Read moreこんにちは、LIGHT UP COFFEEの川野優馬です。 今回は、コーヒーの主な精製方法である「ウォッシュト」(Washed)についてご紹介していきたいと思います。 精製方法とは? まず精製とは、コーヒーチェリーを収穫した後、生豆を取り出すまでの後処理の工程のことです。皮を剥き中の種...
Read more夏季限定で発売している「LIGHT UP COFFEE JELLY」。 今年もさらにパワーアップして帰ってきました!https://lightupcoffee.com/products/coffee-jelly 果実感を引き出す特殊な抽出 LIGHT UP COFF...
Read moreもうすぐバレンタインデーということで、僕らもコーヒー屋として何かわくわくさせることができないかと考え、「コーヒーに一番合うガトーショコラ」を目指してつくることにしました。 もともとチョコレートとコーヒーの世界は近そうなものの、まだまだ接点の弱い業界だと僕は思います。同じような生産国で、標高が...
Read more