MAGAZINE

既存の評価基準に囚われないエシカルなロット、「GITO」
コーヒー

既存の評価基準に囚われないエシカルなロット、「GITO」

これまでスクリーンサイズという規格の中に隠れていた、“Gito”が流通することは、生産地にとってスペシャルティコーヒーマーケットへの供給量の増加と、CWSの収益改善・農家の生活向上へと繋がります。これはロースターにとっても優れたコストパフォーマンスのコーヒーを仕入れられるというメリットがあり、...

もっと読む
【農園ツアー開催レポート】バリ島コーヒー農園ツアーを開催しました

【農園ツアー開催レポート】バリ島コーヒー農園ツアーを開催しました

こんにちは、LIGHT UP COFFEEの川野優馬です。 この度私たちは2018年より自分達の精製所をつくりコーヒー生産を行なっているインドネシアのバリ島にて、コーヒー農園ツアーを開催いたしました。 今回のツアーの様子を写真と共に紹介してみようと思います。   これから第2期として、6月〜7...

もっと読む

RECIPE

KNOWLEDGE

コーヒーの精製方法 ナチュラルとは

コーヒーの精製方法 ナチュラルとは

こんにちは、LIGHT UP COFFEEの川野優馬です。   今回は、コーヒーの主な精製方法である「ナチュラル」(Natural)についてご紹介していきたいと思います。   前回の記事では、コーヒーの精製とは、そしてもう1つの主な精製方法である「ウォッシュト」についても紹介したので、そちら...

もっと読む
コーヒーの精製方法 ウォッシュトとは

コーヒーの精製方法 ウォッシュトとは

こんにちは、LIGHT UP COFFEEの川野優馬です。   今回は、コーヒーの主な精製方法である「ウォッシュト」(Washed)についてご紹介していきたいと思います。   精製方法とは? まず精製とは、コーヒーチェリーを収穫した後、生豆を取り出すまでの後処理の工程のことです。皮を剥き中の種...

もっと読む
シングルオリジンコーヒーとは

シングルオリジンコーヒーとは

こんにちは、川野優馬です。 この記事では、私たちが取り扱う「シングルオリジンコーヒー」とは何なのか、ご紹介していきたいと思います。   シングルオリジンコーヒーとは、そのまま日本語に訳すと、単一産地のコーヒーという意味です。1つの産地で生産されたコーヒーを混ぜることなく、その産地のコーヒーだけ...

もっと読む

SWEETS

浅煎りのコーヒーに合うガトーショコラ、つくりました。

浅煎りのコーヒーに合うガトーショコラ、つくりました。

もうすぐバレンタインデーということで、僕らもコーヒー屋として何かわくわくさせることができないかと考え、「コーヒーに一番合うガトーショコラ」を目指してつくることにしました。 もともとチョコレートとコーヒーの世界は近そうなものの、まだまだ接点の弱い業界だと僕は思います。同じような生産国で、標高が...

もっと読む
コーヒーシュトーレンをつくりました

コーヒーシュトーレンをつくりました

もうあっという間に年末。もうすぐクリスマスですね。 僕たちはコーヒー屋として、コーヒーの魅力に触れる機会やコーヒーをもっと楽しめる体験を作ろうと、コーヒーをテーマにした季節ごとのお菓子を作っています。そして今回12月にはコーヒーを使った「コーヒーシュトーレン」を完成させました。 コーヒー屋と...

もっと読む